
令和5年12月18日(月)午後2時30分から、小ホールで、スイーツ交流会を開催しました。

入居者様と職員は、サンタなどの衣装を身につけ、すっかりクリスマス気分です。

職員挨拶の後、スイーツ交流会の目玉であるケーキが、台車に乗せられ入居者様のテーブルへと運ばれてきます。

ケーキと飲み物は、何種類も準備。
そこで、入居者様は、お好きな物を注文。

「今日、クリスマスやね」
「えっ。ケーキもらえるがけ」

「こちらですね。はい、どうぞ」
「これ、おいしそうや」

「私、甘いが食べるが、大好き」
「それ、何の味け」

「こいが、たまにいいね」
「飲みながら食べんと、喉に詰めたらダメやよ」
「みんなと一緒やから、余計おいしいがやとおもうよ」

「このクリーム、口の中でとけてくわ」

ケーキの次は、令和5年度を振り返り「舟見寿楽苑2023年の思い出」上映会。

4月から撮っていた入居者様の写真等を、大型スクリーンに映し出して鑑賞。

春、夏、秋の行事等の写真に、入居者様は大喜びです。

続いて、サンタクロースからのプレゼント。

袋に入ったプレゼントが、サンタから入居者様一人ひとりへ手渡されます。

「これ、何」
「私にも、もらえるがけ」

「きれいな袋に、入っとるね」
「サンタからもらったさかい、大事にせんと」

職員代表から、「来年も元気に過ごしてくださいね」との挨拶で、スイーツ交流会は幕を閉じました。

このスイーツ交流会は、NHK歳末たすけあいの助成で開催したものです。