カテゴリー
寿楽苑日記

2階入居者様が、花の苗植えと屋上散歩

令和5年6月8日(木)の午後、2階の入居者様が、花の苗植えと屋上散歩に出かけました。

黄色いマリーゴールドの苗を、プランターの中へ1本ずつ植えていきます。

植える前には、肥料をたっぷりと。

「お花、きれやね」

「この黄色が、なんとも言われんもん」

「これからアジサイが咲くし、花たちにはいい季節やよ」

「マリーゴールドが大きなったら、どれだけきれいになるか、楽しみやね」

どなたも、にこやかな笑顔で、花を眺めていました。

苗植えが終わってから、入居者様が屋上の散歩へと出かけます。

「外の風、気持ちいいね」

「あったかなって来たから、余計気持ちいいがやわ」

「向こうに見える麦畑の麦が実って、本当に黄金色しとるよ」

「やっぱり、外の空気ちゃおいしいね」

屋上散歩は、入居者様にとって、とてもいい気分転換になったようです。

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、「天童よしみ」「美空ひばり」の歌ビデオ上映会

令和5年6月7日(水)午後1時15分から、喜楽苑のひまわり広場で、「天童よしみ」「美空ひばり」の歌ビデオ上映会を開催しました。

まず、「天童よしみ~演歌名曲選~うち歌がすきやねん~」。

平成6年6月7日から平成9年10月28日にかけ「歌謡コンサート」等NHKで放送れたものです。

・柔、東京ドドンパ娘、岸壁の母、雪國

・石狩挽歌、哀愁波止場、ある女の詩、無法松の一生

・悲しい酒、おんなの宿、星屑の町、江差恋しや

・積丹半島、おんなの海峡、人生の並木路、ラヴ・イズ・オーバー

・みだれ髪、川の流れのように、月の法善寺横町、ひばりの佐渡情話

続いて、NHKスペシャル「美空ひばりさん たくさんの歌をありがとう」。

平成元年6月24日に、NHKスペシャルとしてテレビ放送されたものです。

・リンゴ追分、津軽のふるさと、柔、東京キッド

・悲しき口笛、私は街の子、ひばりの花売り娘、越後獅子の唄

・花笠道中、ひばりの佐渡情話、あの丘越えて

・港町十三番地、La vie-en rose、素敵なランデブー

・お祭りマンボ、哀愁出船、哀愁波止場、真っ赤な太陽

・車屋さん、べらんめぇ芸者、ひばりのマドロスさん

・リンゴ追分、悲しい酒、人生一路

カテゴリー
寿楽苑日記

1階広場で、「鬼平犯科帳 殺しの波紋」上映会

令和5年6月6日(火)午前10時から、1階広場で「鬼平犯科帳 殺しの波紋」上映会を開催しました。

平成9年4月30日放送 で、中村吉右衛門、萩原流行、河原さぶ、多岐川裕美他出演です。

ある夜、火付盗賊改方与力富田達五郎が舟上で、ふたりの男を殺害した。

ひとりは薬種商橋本屋助蔵、もうひとりは船宿菊川の船頭留吉であった。

盗賊犬神の竹松は、その現場を目撃。竹松は、富田の顔を覚えていた。

三年前、富田が盗賊下津川の万蔵一味を捕えた際、竹松は富田に弟の長吉を殺されていたのだ。

竹松は、金百両を要求し、富田をゆすり始めた。

富田の異変に気づいた平蔵は、粂八らに命じて、富田の周囲を調べさせる。

実は、富田が殺した橋本屋は、盗賊だった。

かつて富田の娘幸が大病を患い、市中見回りもうわの空だったころ、富田は、ふとしたことから絡まれ、抜刀してきた若侍を斬ってしまった。

そこを、悪党の橋本屋に見られたのだ。

平蔵たちは、慎重に調べを進め、次第に富田の犯したことに近づいていった。

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、「花笠道中」上映会

令和5年6月2日(金)午後1時15分から、喜楽苑ひまわり広場で「花笠道中」上映会を開催しました。   

昭和37年封切り、美空ひばり、里見浩太朗、近衛十四郎、花房錦一西崎みち子、久我恵子他出演です。

江戸は両国の盛り場、矢場の娘お君と、素浪人緋鯉の寛太は、いい仲。

その寛太が、突然姿を消したのだ。

寛太の行く先を知ったお君は、新太と金次をつれて旅に出る。

小田原で寛太と会った新太に、寛太が打ち明けた話が、浜松七万石のお家騒動に捲きこまれたというのだ。

藩主が病死して起った後継ぎ問題だけど、長男は行方知れず、次男は幽閉の身、三男は幼少。

家老の松江は、長男を藩主と主張したが、次男の後見として藩乗っとりを画策する飯田左京は、次男を推した。

寛太と新太は浜松城へと急いだが、途中襲われたところを、ある浪人に救われた。

浜松城では、竹千代と並んだ左京を上座にし、祝宴がたけなわである。

座が進み、お京太夫一座の踊りが最高潮に達した時、そこへ現れたのは新太と若様姿の寛太だった。

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑に、水戸黄門様一行がやって来た

令和5年6月1日(木)午後3時過ぎ、喜楽苑のひまわり広場に集まった入居者様は、「今から、何が始まるのかな」とざわざわです。

すると、ご存じ「ジャンジャ~ジャ」の曲が流れ、水戸黄門様一行が元気よく登場。

「あれっ。黄門様や」

「どこから来たがいろ」

などと、拍手をしながら、驚いた顔です。

黄門様が、「お元気ですか。皆さんに、元気になっていただきたいと、親不知からやって来ました」。

そして、「今日は、特別ゲストを呼んでいます。まず、やんちゃな、昭和の不良高校生さんどうぞ」。

肩で風を切って現れた、黒いサングラスの高校生を見て、入居者様は口を開けてあんぐり。

「しくよろ」と、サングラスの高校生が挨拶をしたのですが、入居者様にはその意味が分かりません。

「しくよろって、どういう意味け」と尋ねる入居者様へ、「よろしくって、こと」とやんちゃに答えます。

次に、隣にいた、昭和の見るからに純情な高校生が、「よろしく」と、丁寧に挨拶すると、入居者様から拍手が。

続いて、平成の高校生が登場すると、「あれ、若いね。いいね」と会場がざわざわ。

そして、やんちゃ、純情、若い高校生の3人と一緒に、大きな声で「高校3年生」の歌を。

曲が終わったところで、黄門様が「皆さん、いつまでお元気でいてくださいね」と、次の旅路へと。

ところが、入居者様がその場から動こうとしないため、水戸黄門様一行を呼び戻すために、職員が慌てて後を追いかけます。

戻った黄門様は、入居者様一人ひとりに話しかけてから、今度こそ次の宿場町へと旅立って行きました。

入居者様は、見送りながら手を振って「また、来てくださいね」。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑で、「天童よしみ」「美空ひばり」の歌ビデオ上映会

令和5年6月1日(木)午後2時から、ひばり野苑ユニット広場で、「天童よしみ」「美空ひばり」の歌ビデオ上映会を開催しました。

まず、「天童よしみ~演歌名曲選~うち歌がすきやねん~」。

平成6年6月7日から平成9年10月28日にかけ「歌謡コンサート」等NHKで放送れたものです。

・柔、東京ドドンパ娘、岸壁の母、雪國

・石狩挽歌、哀愁波止場、ある女の詩、無法松の一生

・悲しい酒、おんなの宿、星屑の町、江差恋しや

・積丹半島、おんなの海峡、人生の並木路、ラヴ・イズ・オーバー

・みだれ髪、川の流れのように、月の法善寺横町、ひばりの佐渡情話

続いて、NHKスペシャル「美空ひばりさん たくさんの歌をありがとう」。

平成元年6月24日に、NHKスペシャルとしてテレビ放送されたものです。

・リンゴ追分、津軽のふるさと、柔、東京キッド

・悲しき口笛、私は街の子、ひばりの花売り娘、越後獅子の唄

・花笠道中、ひばりの佐渡情話、あの丘越えて

カテゴリー
寿楽苑日記

2階の入居者様が、野菜苗植えと屋上散歩

令和5年5月26日(金)、2階の入居者様が、野菜の苗植えと、屋上散歩を行いました。

まず、キュウリ、ナス、トマトの苗を、プランターに移し替えます。

移植ごてを扱う入居者様の手の動きは、経験者ならではのもの。

「これ、ナスの苗やね」

「はよ。大きくなられ」

「苗の穴、どのくらい掘りゃいいがかね」

「そのくらいで、いいがでないが」

準備してあった苗は、またたく間にプランターの中へ植えられていきます。

「思ったより、早よできたね」

「昔、うちの畑でやっとったから、こいが得意なが」

「私も、近くの畑、借りて植えとったがいぜ」

「植えたら、収穫するが、待ち遠してね」

入居者様、昔を思い出しながらの楽しそうな会話です。

苗植えが終わると、屋上での散歩の時間。

「見られ、このあたりの田植え、だいだい終わったがやわ」

「山に雪がちょっと残っとって、その下の緑がきれい」

「あったかいし、吹く風が気持ちいいし、屋上で外の景色見ながら飲む一杯、なんとも言われんね」

「こんな自然の景色、ここで見られるって、思ってもおらなんだもん」

屋上で、外の景色を見ながらの、入居者様のおしゃべりが続いていました。

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、入居者様が野菜の苗植えに協力

令和5年5月26日(金)午後2時から、喜楽苑各ニットの庭に、野菜の苗を植えました。

小雨の降る中でしたが、入居者様に指導していただき、植えたのは、ナスビ、キュウリ、ミニトマトの3種類です。

入居者様から、職員に次々に指示が出ます。

「もうちょっと、土入れんなんわ」

「肥やしはそんでいいよ」

「おっ。そのキュウリは大きくなっとるから、土は深く掘らんにゃ」

「どれ。私がするから」と腕まくりをし、手袋をしてから土と肥やしをまんべんなく混ぜる入居者様。

「植えるがちゃどれ。これけ」

ナスビの苗2本を手早く植える入居者、その慣れた手つきに職員はびっくり。

その入居者様は、お年が99歳なので、なおびっくりです。

指導してくださった入居者様から、「いいがに、なったにか」とお褒めのことばをいただき、苗植えは無事終了。

夏、ユニットの庭に、たくさんの野菜の実がなるのが、今から楽しみです。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑入居者様を訪ねて、犬のララちゃんがやって来た

令和5年5月26日(金)午後、ひばり野苑の入居者様を訪ねて、ゴールデンレトリバーのララちゃんが、ご家族と一緒にやって来ました。

ララちゃんは、女の子なので年齢は内緒。

でも、吠えたりすることは一切なく、とてもおしとやかな美人さんです。

入居者様は、ララちゃんと久しぶりに会うことができ、懐かしそうな顔でじっと見つめていました。

ララちゃんは、人懐っこくて、職員にも大人気。

やって来たとの噂を聞きつけて、あっと言う間に人だかりです。

ララちゃんのお陰で、ロビーには笑顔の花がいっぱい咲いていました。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑で「ホラ吹き太閤記」上映会

令和5年5月26日(金)午後2時から、ひばり野苑のユニット広場で、「ホラ吹き太閤記」上映会を開催しました。

昭和39年封切りで、植木等、ハナ肇、谷啓、草笛光子、有島一郎、浜美枝、草笛光子他出演。

戦国時代、尾張の国の宿場町で、一人の若者が知り合った野武士の頭目である蜂須賀小六に、助立ちをする。

その若者が、小六に出世するには、将来性のあるどの武将に仕官するのが一番か、と相談を。

それなら、尾張の国の織田信長が一番だと言う。

それを聞いた若者は、信長の草履取りとして仕官することになる。

病気を患って、使いものにならなくなっていた信長の愛馬のため、刀を質に入れて朝鮮人参を購入。

愛馬に、それを与えると。

台所役人となった藤吉郎は、炭、薪の仕入れの不正を正して、仕入れ値を節約する。

さらに、清州城の城壁工事も、わずか3日で修繕を終えてしまう。

そして、桶狭間に陣取る今川義元へ奇襲を仕掛けた織田信長軍の中に、あの藤吉郎の姿があった。