カテゴリー
寿楽苑日記

七夕飾り(デイサービス)

 6月中旬からみんなで七夕飾りを作成しました。短冊には一人ひとり、思い思いの願いごとを書き、竹に飾り付けました。

 飾り付けを終えて皆さん「い~がになったね」「綺麗やね」と語っておられました。特にくす玉は大変好評でした。

カテゴリー
寿楽苑日記

舟見七夕まつり

 7月5日、6日七夕祭りに出かけてきました。暑さもあり長時間は無理でしたが、綺麗な七夕飾りを鑑賞してきました。藤保内神社にもお参りしてきました。

 5日の夜には、喜楽苑の駐車場から花火を楽しみました。たくさんの方が参加され、花火が上がる度に歓声が聞こえてきました。

カテゴリー
寿楽苑日記

白玉団子作り(ひばり野苑)

 6月26日、ひばり野苑で白玉団子作りをしました。生地をまとめる人と丸める人に分かれて、白玉団子作りをスタート。

「硬いから、水入れて」「硬さいいがなったよ」と言いながら、上手に生地をまとめていました。

次に団子を丸めます。「上手に丸まらんぜ」、「私、上手にできたよ」、「昔はよもぎ摘んで、団子よく作ったわ」と話をしながら賑やかに丸めていきます。白玉団子にあんことアイスをのせて完成です。

出来立ての白玉団子を食べると「美味しいね」「久しぶりに団子食べたわ」と楽しそうに会話をしていました。

カテゴリー
寿楽苑日記

待ってました!とくし丸

今日あいにくの雨になりましたが、久しぶりにとくし丸が来ると言う事で皆さん早々から移動販売車を待ちます。

到着するなり「久しぶりだね。」「待っとったよ。」と店員さんに声をかけるデイサービス利用者さん。

「たこ焼きおいしいと聞いたんだけど」「パン、食べてみようかな。」と思い思いの商品を探しておられました。

カテゴリー
寿楽苑日記

フラワーカフェ開催

 6月22日、あじさいをテーブルに飾り「フラワーカフェ」を開催、コーヒーや昆布茶をみなさんに楽しんでいただきました❁

毎月ここのコーヒー飲むが楽しみやわ。」「いろんな種類のあじさいあるがいね。」「また来るちゃ~」とあじさいを囲み、楽しいひとときを過ごしました。

来月はどんなカフェになるのかな~♪

カテゴリー
寿楽苑日記

pizza ice-cream party

6月21日にピザ・アイスクリームパーティーを開催しました。

 ホットプレートでピザを焼くところを見て「美味しそうだね」と話し、ピザが焼きあがると歓声が沸きました。

 ピザを食べると「美味しい」「こんなが初めて食べた」と嬉しい声が、アイスクリームを食べて「甘くておいしい」「いくらでも入る」と喜びの声が

また、パーティーを開いて欲しいとの声がありました。

カテゴリー
寿楽苑日記

懐かしの歌の集い

 6月18日の午後、喜楽苑コミュニティルームにて歌の集いがありました。みなさんの好きな童謡や演歌など懐かしの歌を、カラオケで歌いました。

集いのあと、リビングでアイスクリームやジュース、ノンアルコールビールなどを楽しみ、「おいしいねえ~」と大満足な様子。ニコニコの笑顔で、楽しいひと時を過ごしました。

「今日は楽しかったよ、ありがとう」とお言葉をいただき、私たち職員も嬉しい一日となりました。

カテゴリー
寿楽苑日記

祭りだ祭りだ夏祭りだ!

夏祭りの準備が始まりました。

皆さん、楽しみにしている様子です✨

七夕も近づいてきました🎋

皆で協力して七夕飾りを準備!

短冊には、皆さんそれぞれの思いを込めておられました😊

カテゴリー
寿楽苑日記

懐かしのお食事処でランチ

 6月16日月曜日懐かしのお食事処でランチと題し、朝日町宮崎の「きんかい」へランチに行きました。

メニューを見て、「あれもいいなぁ、これも食べたい。でもやっぱり、名物のタラ汁定食にする。」「私はエビフライ食べたい」と選ぶの楽しそう。お腹一杯美味しいお食事を堪能しました。

 「きんかい」を出て、海岸沿いをドライブ、久しぶりにアスカにも寄り、お買い物を楽しみました。

「また、今度いつ行けるかな?」と苑に戻るとすぐに次回の話で盛り上がっていました。

カテゴリー
寿楽苑日記

居室棚回り清掃行われる

 令和7年6月13日(金)午後1時45分から、入善町婦人ボランティア連絡協議会(松平とみ子会長)会員3名が、棚回り清掃活動を行って下さいました。

「こんにちは。ボランティアに来ました。棚を掃除させて下さいね。」などと優しく声をかけてから活動に入ります。「忙しいのに掃除に来られたの?ありがとう。」と入居者からお礼の言葉も。

 入善町婦人ボランティア連絡協議会の皆さん、棚回り清掃ボランティアありがとうございました。