![](http://funamijurakuen.jp/wp-content/uploads/2024/05/22bc8bc0f92b21d5bf96c4a84156699f.jpg)
令和6年5月16日(木)午前10時30分から研修室で、入善町塩見歯科医院の塩見崇央先生による、口腔衛生管理指導が行われました。
参加したのは、役職に就いている職員と、口腔ケアクラブ委員など。
年2回開催の予定で、今回がその1回目になるものです。
![](http://funamijurakuen.jp/wp-content/uploads/2024/05/c5f0124593a4eb0143c18558d836ce5b.jpg)
・口腔機能低下症のチェック項目について。
・口腔機能低下症の治療及び予防方法。
・口腔ケアのメリットについて。
・その他
![](http://funamijurakuen.jp/wp-content/uploads/2024/05/f2b0aeec2dc79c33a4733c78c1bcf85d.jpg)
塩見先生から口腔衛生管理に係る助言と指導が行われ、職員は真剣に聞き入っていました。
![](http://funamijurakuen.jp/wp-content/uploads/2024/05/94e70cea9b6aead1b25d4d3abe68214b.jpg)
令和6年5月16日(木)午前10時30分から研修室で、入善町塩見歯科医院の塩見崇央先生による、口腔衛生管理指導が行われました。
参加したのは、役職に就いている職員と、口腔ケアクラブ委員など。
年2回開催の予定で、今回がその1回目になるものです。
・口腔機能低下症のチェック項目について。
・口腔機能低下症の治療及び予防方法。
・口腔ケアのメリットについて。
・その他
塩見先生から口腔衛生管理に係る助言と指導が行われ、職員は真剣に聞き入っていました。