
令和5年4月7日(金)舟見寿楽苑と喜楽苑に、五月人形が飾られています。
舟見寿楽苑
舟見寿楽苑では、エレベーター前に。

「あい。なんて立派な五月人形なが」
「えらい、手込んどるから、こりゃいいもんやぜ」

「見っしゃい。どの飾りも、手間かけて作ってあるよ」
「こんなきれいながちゃ、なかなかないわ」

「こんなでかいが、今の新しい家やったら、飾る場所ないと思うよ」
「昔からの、床の間ある家で、飾っとったがいろね」

喜楽苑
喜楽苑に飾ってあるのは、中央通路。

「昔なら作る人おったと思うけど、今は少ないと思うよ」
「使っとる材料やって、これだけのもん手に入るかどうか」

「家、男の子3人おるけど、3人ともに買ってやったぜ」
「3人ともけ。そりゃぁ、でかいお金使うたろ」

「この五月人形、どんだけ見とっても、飽きこんわ」

「いいもんは、やっぱり違うがやちゃ」
