
職員代表による開会の言葉の後、スイカ割りからスタートです。
本物のスイカが準備されており、入居者様が紙を丸めた棒で、スイカめがけて「えいっ」。

すると、「本当け。うっそ、割れとらんねか」と大笑いです。

ビニールプールの中に、人形などが入っており、それをS字カンなどで釣りあげます。
「そっちの青いが、取ってもいいけ」
「いいですよ。うまいこと、取れたらいいね」

ペットボトルには水が入っており、当たっても簡単には倒れないようになっています。


入居者様が横に並び、持った2本の紐を交互に引いて、誰が早くてっぺんに着くかを競うもの。


もちろん、スイカ割りで使った真っ赤なスイカも。

「このくらいなら、ペロリやちゃ」
「私、アンコ入っとるが、大好きなが」
「冷めたいアイス、ちょうど食べたかったとこや」

「幸せいっぱい、胸いっぱいやわ」

「ごちそうさま。おいしかった」

「腹いっぱいになったけど、夕ご飯もちゃんと食べられるよ」
楽しそうな入居者様の声が、いつまでも会場に響いていました。
