カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、「コント55号水前寺清子の大勝負」上映会

令和6年7月5日(金)午後1時20分から、喜楽苑ひまわり広場で「コント55号水前寺清子の大勝負」上映会を開催しました。

昭和45年封切り、萩本欽一、坂上二郎、水前寺清子、ケーシー高峰、長山藍子、アントニオ猪木、有島一郎、由利徹、左ト全他出演です。

九州島原地方の田舎町。幼なじみの金市と次郎は、顔を合わせれば喧嘩ばかりのライバル同士。

中学を卒業した2人は、集団就職のため上京する。

金市は理髪店に、次郎は工場に勤め出したが、早々に騒ぎを起こしてクビになってしまう。

再就職先を探すものの、中学卒業の2人に世間の風は冷たく、なかなか職に恵まれない。

職を転々とする2人は、それぞれ対立するヤクザの舎弟になり、対決することに。

その後、プロレスラー、新聞拡張員と転々と職をかえていた。

そして、昭和45年、市会議員の選挙が行なわれ金市、次郎は共に、市会議員に立候補したのだが。 

カテゴリー
寿楽苑日記

1階広場で、「鬼平犯科帳 山吹屋お勝」上映会

令和6年7月5日(金)午前10時から、1階広場で「鬼平犯科帳 山吹屋お勝」上映会を開催しました。

平成2年1月10日放送で、中村吉右衛門、風祭ゆき、森次晃嗣、五味龍太郎、多岐川裕美他出演です。

平蔵の従兄、三沢仙右衛門が、料理茶屋山吹屋のお勝に入れあげて、嫁にしたいと言い出した。

お勝のことを知りたいと山吹屋に向かった平蔵は、不審なものを感じ、密偵の利八に素性を探らせた。

女の顔を見て、利八は驚いた。お勝は、かつて利八が愛した女おしのだった。

盗賊だったころの利八とおしのは、恋仲になり、利八は指をつめていたのだ。

おしのは、今お勝と名前を変え、盗賊霧の七郎一味の引き込み役となっており、仲間の政と愛する仲に。

それを知った利八は、おしのと政を残忍な霧の七郎のもとから逃がそうと。

カテゴリー
寿楽苑日記

七夕が、舟見寿楽苑、ひばり野苑、喜楽苑、デーサービスに

令和6年7月4日(木)舟見寿楽苑、ひばり野苑、喜楽苑、デイサービスの広場などに七夕が飾れています。

短冊には、願い事などが書かれており、入居者様・利用者様のご協力をいただたいもの。

舟見寿楽苑1階

舟見寿楽苑2階(2セク)

舟見寿楽苑2階(3セク)

ひばり野苑

喜楽苑

デイサービス

舟見寿楽苑、ひばり野苑、喜楽苑、デイサービスの広場などでは、七夕がキラキラと輝いています。

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑へ、移動スーパー「とくし丸」」

令和6年7月4日(木)午前10時から、喜楽苑へ移動販売車「とくし丸」がやって来ました。

入居者様が10時になる前から「まだ来んがかな」と、正面玄関に集まってきます。

入居者様のご家族も2組来苑。

「今日は、何買うが」

「雨、止んでよかったね」

「風、強い日やね」

などと、話も弾みます。

そこへ、聞き覚えのある音楽を鳴らしながらやって来たのが、とくし丸。

早速、何を買おうかと、真剣な眼差しで眺める入居者様。

「バナナある」

「とろろ昆布は、どこなが」

「これ、いくらけ」

またたく間に、カゴの中には沢山の品物が。

それを見たまわりの人たちは大笑いするなど、毎回賑やかで楽しい買い物タイムでした。

カテゴリー
寿楽苑日記

舟見寿楽苑で避難訓練

令和6年7月2日午後2時、洗濯場で火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いました。

火災報知器が発報。

予備放送が流れ、施設内にベルが鳴ります。

発報区域を確認後、現在へ向かい、消火器で消火活動をしたが失敗。

火災報知器ボタンを押してから、火災が発生し初期消火に失敗した旨を、事務所へ報告。

逆探知機が鳴り、受話器を取って消防署へ火事の状況などを伝えます。

防火扉を閉め、入居者様の避難誘導をし、全員の避難終了後、本部長に避難人数等を報告。

訓終了後、立ち会った防災委員が訓練で感じたことを述べた後、高村施設長から総評が行われました。

最後に、消火器の使い方について学び、避難訓練は終了しました。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑で、入居者様が短冊など七夕の飾りつけ

令和6年7月2日(火)午前10時30分頃から、ひばり野苑のユニット広場で、入居者様が七夕の飾りつけを行ってくださいました。

つける短冊には、以前入居者様がご自分で書いた願い事などが。

「いいがに、なっとんねけ」

「これに短冊吊るしたら、もっとみよなるわ」

「願い事の短冊、どこにつけるが」

「このあたりが、いいがじゃない」

「これで、いかろか」

「下からも、見えるとこが、いいがいぜ」

「もうちょっと横かね」

「うん。そこで、いかろ」

「見っしゃい。どれだけいいがになったか」

「これなら、やった甲斐、あったわ」

ユニット広場に設置した七夕は、入居者様のご協力で出来上がりました。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑での上映会150回目は、「美空ひばり」歌ビデオ

令和6年7月1日(月)午後2時から、ひばり野苑ユニット広場での上映会が150回目となる「美空ひばり」の歌ビデオを上映しました。

まず、美空ひばりビデオ大全集第一巻「悲しき口笛」

昭和51年~63年、中野サンプラザホール、日本武道館、帝国劇場、東京ドームでのライブ映像です。

・悲しき口笛、東京キッド、私は街の子、ひばりの花売り娘

・越後獅子の唄、素敵なランデブー、あの丘越えて、悲しい酒

・お祭りマンボ、お前に惚れた、恋女房、津軽のふるさと

・リンゴ追分、終わりなき旅、みだれ髪、人生一路

続いて、「最後の絶唱全25曲 美空ひばり」。

昭和64年年1月4日に、TBSテレビで放送されたものです。

・真赤な太陽、人生一路、お島千太郎、ひばりの佐渡情話

・悲しき口笛、私は街の子、東京キッド、あの丘越えて

・リンゴ追分、花笠道中、お祭りマンボ、暗夜行路、愛燦燦

カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑でショウブ湯

6月22日から、喜楽苑のお風呂はショウブ湯になりました。

6月中旬を過ぎた、ある日の午後のことです。

入居者様と職員とが「もう、ショウブの季節になりましたね」「家のショウブの花が咲いていますよ。今度持って来ますね」とおしゃべり。

後日、職員が家から持って来たショウブの花をリビングに飾ります。

切り取った葉を見て、「この葉、どうしましょうか」と入居者様に尋ねると、「風呂に入れてショウブ湯にすればどうけ」と教えてくださいました。

そこで22日から6月末まで毎日ショウブ湯にすることに。

ショウブ湯に入った入居者様は「なんか身体あったかいわ。肌がすべすべしとるようやわ。なんやら、気のせいやろか」と。

そこで職員が「いいえ。気のせいじゃないですよ。お肌ツルツルになってますよ。よかったですね」と声をかけると、「ウフッ」と照れ笑いをする入居者様。

ショウブ湯に入ると、身体がぽかぽか、気分まですっきり爽やかの居者様でした。

カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑で、「花笠道中」上映会

令和6年6月28日(金)午後2時から、ひばり野苑ユニット広場で「花笠道中」上映会を開催しました。   

昭和37年封切り、美空ひばり、里見浩太朗、近衛十四郎、花房錦一、西崎みち子、久我恵子他出演です。

江戸は両国、矢場の娘お君と素浪人緋鯉の寛太は、とてもいい仲。

ところが、ある日のこと、その寛太が突然姿を消してしまったのだ。

寛太の行く先を知ったお君は、新太と金次を引き連れて旅に出る。

小田原で寛太と会った新太に、寛太が打ち明けたのが、実は浜松七万石のお家騒動に捲きこまれてしまったのだと。

藩主が病死したために、起ったのが後継ぎの問題。

長男は行方知れずのままで、次男は幽閉され、三男はまだ幼い身。

家老の松江は、長男を藩主として主張する。

ところが、次男の後見として藩乗っとりを画策する飯田左京は、次男を藩主にと推したのだ。

寛太と新太は、浜松城へと急いだが、途中襲われたところを、ある浪人に救われる。

浜松城では、竹千代と並んだ左京を上座にして、祝宴たけなわ。

座が進み、お京太夫一座の踊りが最高潮に達した時、そこへ現れたのは新太と若様姿の寛太である。

カテゴリー
寿楽苑日記

舟見寿楽苑へ、移動スーパー「とくし丸」」

令和6年6月27日(木)午前10時過ぎ舟見寿楽苑へ、移動スーパー「とくし丸」がやって来ました。

この日は、舟見寿楽苑1階の入居者様と、ひばり野苑入居者様が買い物です。

ご家族と一緒に買い物をする入居者様は、お二人で相談しながら選んだ品を、買い物かごの中へ入れていきます。

「このゼリーで、いいですか」

「うん。それと、せんべいも」

「欲しいが、ありました」

「あんころ餅の、袋入りお菓子があったわ」

「あと、どいが欲しいが」

「アンパン、おやつ用に入れてもらえる」

「いっぱい、買わっしゃったね」

「お菓子ばっかりやよ」

入居者様は、買った品物の入った袋を大事そうに抱え、ご自分の部屋の方へと戻っていきました。