カテゴリー
寿楽苑日記

しまむらショッピング

5月19日、20日、28日の3日間の午後からしまむらへショッピングに出掛けました。

お店に到着するとお目当ての洋服のコーナーに一直線で向かう方や入口から順番に見て回る方などそれぞれ。

「これ、私に似合うかな?」「似合うよ」「これは、どう?」「ズボンはどこにあるが?」「これ、孫に買ってくが」と楽しそうな様子です。

お目当ての物を買うことができ大満足の皆様でしたが、帰りの車の中で「今度は美味しい物を食べに行きたい」とのリクエストがあり「また、計画しときますね」と最後まで賑やかなしまむらショッピングでした。

カテゴリー
寿楽苑日記

スイーツを作ろう

5月17日(土)午後、1セク広場にてホットケーキ作りを行いました。

泡立て器で一生懸命に混ぜた粉をおたまですくい真剣な表情でホットプレートに入れ焼き上げました。思い出話をしながら好みの飲み物を選び焼き上がりを待ちました。

いざ実食!出来立てのホットケーキに「熱くて美味しい」「こんなん初めて食べた」と満面の笑みで食べられ楽しい時間を過ごしました。

カテゴリー
寿楽苑日記

五月誕生会&球根取り

Digital Camera

5月14日、喜楽苑で5月生まれおふたりのお誕生会が開催されました。ハッピーバースデーの歌をみんなで歌い、ケーキを分けて楽しい時間を過ごしました。

5月15日、4月に咲いたチューリップの球根を来年も咲かせるためにきれいに手入れをしました。

来年も喜楽ガーデンにきれいな花を咲かせますように…

カテゴリー
寿楽苑日記

新緑を感じながらプリンを食べよう

初夏の陽気となった5月15日、朝日町不動堂のふるさと美術館内にある「スープとスイーツ七星」へ出かけました。

そこで娘さんと待ち合わせした入居者さんは、久しぶりの再会を楽しみ、のんびりとした時間を過ごされました。また、今月お誕生日を迎えたお二人には、ささやかなお祝いが渡されました。

そして、テーブルのカフェ特製プリンを一口。

こんな美味しいものを食べられて嬉しいわ~。」

と笑顔がこぼれていました。

お天気も良く、食後は歴史公園をゆっくり散策。景色にも癒されて、心もお腹も満たされた、素敵な1日になりました。

カテゴリー
寿楽苑日記

母の日🌸ばばの日

5月12日(日)快適な陽気だったので、中庭でガーデンパーティをしました。

母の日ということもあり、胸元に真っ赤なカーネーションの

ブローチを付けて参加されました🌸

「母の日やって。ハハ(母)に、濁点付けたらババやねけ~!なら今日はババの日だ~!」と大爆笑しながらガーデンパーティを楽しみました😊

「今度は、お外でご飯の会も良いねー。」と次のお楽しみの企画提案まで頂きました💓

カテゴリー
寿楽苑日記

旬のよもぎを味わい尽くす

 今年もみなさんのリクエストに応えて、よもぎ団子づくりをしました。

1日目はよもぎ団子のおしるこ、2日目はきなこをまぶしたよもぎ団子あんこ添え、3日目はよもぎ入りホットケーキ生クリーム添え。大好評で、たくさん方がおかわりしました。

 余ったよもぎの葉は、よもぎ湯にしました。よもぎ湯には、腰痛や神経痛、肩こり、痔の痛みの緩和などの効能があるそうです。

よもぎ湯にしました
カテゴリー
寿楽苑日記

入善町婦人ボランティア 棚回り清掃

 令和7年5月9日(金)午後1時45分から、入善町婦人ボランティア連絡協議会(松平とみ子会長)会員4名が、棚回り清掃活動を行って下さいました。

こんにちは。ボランティアに来ました。棚を掃除させて下さいね。」などと優しく声をかけてから活動に入ります。「あら、掃除してくれるの?ありがとう。」と入居者からお礼の言葉も。

 入善町婦人ボランティア連絡協議会様、棚回り清掃ボランティアありがとうございました。

カテゴリー
寿楽苑日記

とくし丸がやってきた

今日は五月晴れのよい買い物日和になりました。

とくし丸さんの都合で今月は1回だけの販売とあって、皆さん早々から移動販売車の到着を待ちます。

到着するなり「水ようかん、どこにある?」「ふりかけ、たくさん種類があって選ぶのに迷うわ」と商品選び。日頃、苑外に出ない入居者さんも日光浴を兼ねて見学に来られました。

カテゴリー
寿楽苑日記

藤の花が咲きました

5月になり、デイサービスの廊下に藤の花が咲きました。

この藤の花はデイサービスのみんなで一緒に作成したもの。

利用者様は廊下を通る度に「わ~!綺麗やね」「見事に咲いたね」と見上げています。

中には「写真撮ってよ」と立ち止まる方も。

藤の花はみんなを癒してくれています。

カテゴリー
寿楽苑日記

夏野菜植えました

5月3日(土)コメリ宇奈月店へ野菜苗を買いに行きました。

「何を植えたらいいかな?」と相談。

スイカ、メロン、キュウリなどたくさんある中で今年はさつまいもとかぼちゃ、トマト、つるむらさきを植えることにしました。

 帰苑後、コスモスの花壇で苗植えをしました。

「これはかぼちゃ」苗を一目見ただけで答えられる方も。この後の世話の仕方も色々教えてくださいました。