
令和6年9月6日(金)午後2時から、喜楽苑のコミュニティルームで歌声喫茶を開店しました。

昭和40年代、大人気だった歌声喫茶を喜楽苑に再現したもの。

飲み物は、コーヒー、昆布茶、緑茶、ココア、紅茶、カルピスなど豊富に準備。
職員と富山大学の実習生が、ウェイトレスとなってサービスを行います。

まず、入居者様に注文をお聞きし、入れたての飲み物をテーブルまで運びます。

そして、喜楽苑の歌姫。別名、寿楽苑のジュディオングが、その歌声を披露。

「大阪ラプソディー」

「秋桜」

「雨の慕情」

「翼をください」

「いのちの歌」

「入善西中学校校歌」

「魅せられて」

最後の曲は、参加者全員大きな声で「ふるさと」を合唱。

入居者様は、知ている曲が流れると、一緒に歌ったり、手を叩いたりと、大盛り上がりでした。
終わってから、「楽しかった。これで、また長生きできるわ」と嬉しい声が、職員のもとへと。
