
令和7年3月6日(木)午後3時20分から、1階広場でお茶会を開催しました。
おひな様と、誕生のお祝いを兼ねたお茶会です。
3月が誕生月の入居者様・利用者様は計6人。

まず、誕生日を迎えた方から、一言ずつ述べてもらいます。
「皆さん、いつもありがとうございます」
「これからも、仲良くしてください」
「元気で、百歳まで頑張りたいと思います」
などと、どなたも笑顔で。

次は、全員でハッピイバースディーの歌です。
全員の名前を入れて「しずえさん、はるえさん、かずこさん、さよさん、あつこさん。そして、いさむさん、ハッピイバースデー ツー ユー」。

続いて、うれしいひなまつりの歌。
「あかりをつけましょ ぼんぼりに」と、楽しそうな声で。

そして、春が来たの歌。
「はーるがきた はーるがきた」と、こちらは優しい歌声が会場に響きます。

「お祝いしてもらって、ありがと」
「これで、長生きできるわ」
「負けられんぞ。元気でおらにゃ」

写真撮影の後、ケーキと桜餅の時間。
飲み物は、ホットレモン、抹茶、こんぶ茶、コーヒー、ほうじ茶の中から、好きな物を選べます。

「飲み物は、何にされますか」
「私、こんぶ茶ください」
「なら、コーヒーいただこうかね」
「最近飲んでない、ホットレモンにしょ」

「熱いから、さまして飲まんと、やけするよ」
「熱て、ちょっと置いとくわ」

「ケーキと、お餅をどうぞ」
「これ、食べてもいいが」

「今日は、ケーキと桜餅あるがいね」
「好きなもんいっぱい。どれから食べよか」

「おいしいが、ばっかりや」
「これ、まいね」

「からだ、なんやらあったかなってきたわ」
「歌って、おいしいがいただいて、いいお茶会やったね」
終わってからも、入居者様の楽しいおしゃべりは、途切れず続いていました。
