
令和7年3月12日(水)午前9時15分から、1階広場で昭和の歌謡曲上映会を開催しました。

酒は涙か溜息か、国境の町、東京ラプソティ

野崎小唄、人生の並木道、旅の夜風
大利根月夜、旅姿三人男、燦めく星座

湯島の白梅、誰か故郷を想わざる、勘太郎月夜唄
リンゴの唄、港が見える丘、星の流れに

夢淡き東京、湯の町エレジー、異国の丘

憧れのハワイ航路、長崎のザボン売り、トンコ節

三味線ヴギウギ、東京の屋根の下、星影の小径、青い山脈

青い背広で、啼くな小鳩よ、北国の春

令和7年3月12日(水)午前9時15分から、1階広場で昭和の歌謡曲上映会を開催しました。
酒は涙か溜息か、国境の町、東京ラプソティ
野崎小唄、人生の並木道、旅の夜風
大利根月夜、旅姿三人男、燦めく星座
湯島の白梅、誰か故郷を想わざる、勘太郎月夜唄
リンゴの唄、港が見える丘、星の流れに
夢淡き東京、湯の町エレジー、異国の丘
憧れのハワイ航路、長崎のザボン売り、トンコ節
三味線ヴギウギ、東京の屋根の下、星影の小径、青い山脈
青い背広で、啼くな小鳩よ、北国の春