
令和6年12月24日(火)午後2時15分から、舟見寿楽苑小ホールでクリスマス・スイーツ交流会を開催しました。

入居者様は、クリスマスソングを聞きながら、好きなケーキなどを選ぶことができます。

飲み物は、カルピス、ジュース、シャンメリー、ノンアルコールビールを準備。

まず、入居者様のところへケーキなどへお届けします。

「ケーキ、黒と白、どちらがいいですか」
「どうしよ。どっちか迷ってしまうわ」

「なら、黒にしよかね」
「私は、白のがもらえるけ」

目の前に置かれたケーキ、なかには、乾杯の前に食べ始めた入居者様も。

「あれっ。乾杯まで、もう少し待ってもらえますか」

「おいしそうやったから、ごめんなさいね」
「大丈夫ですよ。すぐですから」

全員で乾杯してから、ケーキなどをいただきます。

「ケーキ、おいしいね」
「久しぶりやもん。だからやぜ」

「喉に詰まらせないよう、飲み物も一緒にですよ」
「ビールで食べるケーキも、なかなかなもんやわ」

「もしよかったら、お代わりありますよ」
「なら、さっき食べんだ白いケーキください」

「私、隣の人の丸いムース見て、食べたかったが。もらえるけ」
「ケーキ、両方いっぺんにちゃあたらんが」

「食べ過ぎたら、夕飯入らんがになるし、どうしよ」
「でも、おいしい、ケーキやったわ」

入居者様は、どなたもケーキなどを残さずに召し上がっていました。

そして、サンタが贈り物の入った、大きな白い袋を背負って登場です。

「皆さん、サンタがやって来ました」
「箱の中のボールを取ってください。その色で、プレゼントがもらえますよ」

「わっ。青い色のボールやった」

「私は、ピンクやったぜ」

「私は、黄色やったから、何もらわれらいろ」
ボールの色でもらったプレゼントは、帽子や櫛、写真立てなどです。

入居者様は、お一人ずつクリスマスツリーの前で、プレゼント持っての記念撮影。

「今日は、おいしいケーキをいただいて、プレゼントももらったし、いかったわ」
「また、こい楽しいがやってね」

「おいしかった」「よかったわ」の声が、大勢の入居者様から聞こえてきた、クリスマス・スイーツ交流会でした。
最後は、全員揃っての記念撮影。

このクリスマス・スイーツ交流会は、NHKさいまつたすけあいの助成で開催したものです。