9月17日、1セクで秋の大運動会が開催されました✨
まずは参加者全員でラジオ体操からスタート!!
昔の記憶を思い出しながら、張り切って体操🙌
次は、選手宣誓🤗選手を代表して野田さんが
美声を響かせ、声高らかに宣誓されました。
そしていよいよ競技開始です😊

1種目目は、玉入れ!
紅白の様々なサイズの箱が用意され、100点・50点・25点と書かれています。
自分の団の色の箱に玉を入れると書かれている点数が入ります。
皆さん車椅子から身を乗り出し、全力で取り組んでいました✨
2種目目は“ボッチャ寿楽苑風“です。
ボッチャを参考に競技を改良し、ルールを簡略化しました🤗
高得点の的の真ん中を狙い、力加減をして全集中で一球を投じます!
的から外れたり、真ん中でぴったりと止まったりと、一球一球投じられる毎に大きな歓声が上がっていました🤩

3種目目は、パン釣り、パン取り競争です🍞
魚釣り形式で、マットの上に並べられたパンを釣り上げます🥐
「おぉ!釣れた!」とニコニコの笑顔が沢山見られました。
パン取りに参加された方々も、動く竿に吊られたパンに必死に手を伸ばしフェイクの人形を取らないようにパンの入った袋に狙いを定めてゲットおられました🥖

最後は特別種目!職員競技!!椅子取りゲーム🌞
職員8名の本気モード対決です。皆さんの応援を背に受け、
絶対に椅子を渡すまいと、白熱した戦いが繰り広げられ
入居者さんは、大相撲観戦のような大歓声でした💖
最後は表彰式です。優勝は…赤組✨ 次勝は…白組✨
その他特別賞として3名の方が“笑顔輝いていたで賞” “大活躍だったで賞” “一番盛り上げたで賞”の3賞を受賞され、涙ぐみながら賞状を受け取られる方もおられました🥰
参加賞として全員にお菓子のメダルが授与され、大盛り上がり、大騒ぎの大運動会が終了しました。

参加されたみなさんから「楽しかった~。」「また面白い事計画してね!「久しぶりにデカい声出したら、スッキリしたわ。」と嬉しいお言葉を沢山いただきました😁
とっても楽しい秋の大運動会となりました🎆