桜が満開の4月12日、恒例の舟見藤保内神社春季祭礼で、御神輿巡行が寿楽苑にやってきました。正面玄関前広場でみなさんが集まる中、盛大に行われました。
初めに青年団による花の口上があり、続けて子供たちによる子天狗の踊りなどが披露されました。

「寒かったけど子どもらの踊りが見れてよかったちゃ」
「踊り見とったら、私らまで元気なってくるわぁ」
その後神主による神事が厳かに行われました。

「いいが見たから、今年も無病息災間違いないわぁ」
神事の後、お神酒が振舞われ、広場に集まったみなさんは笑顔でお神酒を口にしていました。