
令和7年2月28日(金)午前9時から研修室で、一般職員を対象にしたE式研修会を開催しました。

(有)金沢サプライの林博之講師が「職場でのコミュニケーション」と題して講義。
職場でのコミュニケーションとホウレンソウの大切さなどを学ぶことが目的です。

単なる言葉のやり取りではダメ
フィードバックが必要

相手に正しく伝わっているかを確認
相手の話は最後まで耳を傾ける

途中で分かないことがあったら聴き直す
報連相(ホウレンソウ)の大切さ

ケーススタディ(事例研究)
赤塚君のケース

受講者が、行動上の問題点を配布された用紙に記入
グループに分かれて、自分だとどのような行動をとるか、グループ内で協議

グループごとに、代表者が発表を

講師による総評に続き、職場内での感じていることなどについての話し合いが行われました。
