カテゴリー
寿楽苑日記

一般職員を対象に、E式研修会

令和7年2月27日(木)午前9時から研修室で、一般職員を対象にE式研修会を開催しました。

(有)金沢サプライの林博之講師が、「職場でのコミュニケーション」と題して講義。

コミュニケーションの重要性と基本知識などを学ぶのが目的です。

まず、コミュニケーションの基本要件を、5つの柱で解説。

そして、コミュニケーションの技術を高める方法について。

また、報告、連絡・相談(ホウレンソウ)の重要性については、より具体的に。

次に、ケーススタディー(事例研究)に移り、出席した職員がそれぞれ事例を読んで感じた行動上の問題点を記入。

その後、5グループに分かれ、あなたが事例に記載の本人だった場合、どうするかを検討協議です。

そして、5グループの代表者が、一人ずつ発表を行い、林講師がそれぞれ補足を加えました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c2fca41adde031cbeb428e8eca13a0bb-1.jpg

最後に、職場で感じていることなどについての話し合いも。

職員は真剣に講師の声に耳を傾けながら、職場でのコミュニケーションについて学んでいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です