カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、喫茶開店

令和7年2月21日(金)午後2時から、喜楽苑のひまわり広場で喫茶店を開店しました。

店内には、大型スクリーンで昭和40~50年頃の富山市内の映像が。

音楽も流れ、喫茶のゆったりとした雰囲気が、会場いっぱいに漂っています。

入居者様は、映像を見て「あれ、富山駅前やね。今も、こいがいろかね」。

職員が「今は新幹線も止まり、すっかり変わりましたよ」。

そして、「今日は、2月の誕生日の方が3人いらっしゃいます。お一人ずつ、紹介しますね」と職員。

続いて、ハッピーバースデーの歌で、参加した方々一緒にお祝いです。

メイドが「いらっしゃいませ。何をお飲みになりますか」と注文を聞いて回ります。

できあがったコーヒーは「お待たせしました、ご注文のコーヒーです」とテーブルまで。

入居者様は、誕生日を迎えた方のケーキを、おすそわけでいただき「おいしいね」と会話も弾みます。

スクリーンに映し出された朝日町舟川べり春の四重奏を見て「今年も、見に行きたいね」と、もう春のお出かけ相談も。

当初はメイド喫茶の予定でしたが、普通の喫茶店に変更。

カチューシャをつけ、フリルのエプロンをし、メイドになりきってサービスする職員は、入居者様に大人気でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です