カテゴリー
寿楽苑日記

喜楽苑で、笑点を開催

令和7年2月14日(金)午後2時30分から、喜楽苑のひまわり広場で笑点を開催しました。

第1部は、人気者マジシャンしろくまによるマジックショーです。

「世界平和を願ってのマジックです。生暖かい目でご覧になってください」と前置きを。

そして、マジックのきっかけは「魚津にある、ドンキの売り場で見かけてから」の内輪話も。

マジックは、まほうのハタからスタート。

まほうの玉

まほうのハンカチ

まほうのピエロ

まほうのふくろ

まほうのサイコロ

まほうの500円玉

まほうのシューマイ

まほうのウサギ

まほうのバラ

まほうのハト

そして、最後はマジシャンしろくま初挑戦、ピエロの背がどんどん伸びていくという大イルージョンも披露です。

第2部は、初登場の喜楽亭和さんによる、落語5題。

うらめしや話

こわい話

こんぶ話

そば話

熱い話

予定の落語が終わったところで、会場からアンコールの声と拍手が沸き上がり、急遽「時計の話」を追加です。

アンコールをそつなくこなした喜楽亭和さん、会場の笑いもしっかりと。

入居者様、マジシャンしろくまのマジックでは、目を見開いてびっくり。

また、喜楽亭和さんの落語では、腹を抱えて大笑いをしていました。

「喜楽苑で、笑点を開催」への2件の返信

笑点@喜楽苑!!楽しそ~~今回もめちゃ興味津々です。先日の家族の話題でも「皆さんの芸達者ぶりがすごい!」と言っていたところです。
マジックのきっかけ話、そうなんですね^^ 内輪話も楽しいです。とは言っても小道具あるだけではこなせないですよね、たくさん練習されているのだと思いました。遂にはイリュージョンまで!
そして喜楽亭和(いつもネーミングのセンスに感服です)さんはもしや夜はバーのマスターだったりして…、法被姿がお似合い、立川志らくさんみたいです。5話にアンコールもご披露とは!研鑽をつまれたことと思います。
かぶりつきでみている母が羨ましいです。いつも楽しませていただき、ありがとうございます。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
マジシャンしろくまから、「練習できなくて」と言うのを、聞いたことがあります。
それでも、無難にこなせているのは、これまでの積み重ねがあるからなのでしょうね。
落語家喜楽亭和さん、バーのマスターが副業だと、ばれてしまったようです。
その他にも、違う姿を持っている可能性がありますので、こちらもお楽しみに。
入居者様の笑顔を楽しみに、これからもいろんなことに挑戦していきたいと思っています。
いつも、喜楽苑を応援していただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です