カテゴリー
寿楽苑日記

ひばり野苑で、体を動かし皆さんと集う会

令和7年2月10日(月)午後2時から、ひばり野苑ひだまり広場で、体を動かし皆さんと集う会を開催しました。

入居者様が、開始時間の前から、ひだまり広場へ集まってきます。

「今日、何あらいって」

「なんやら、体動かすがいと」

「最近、運動しとらんから、まいことできよか」

「あんた、若い時自分に、運動やっとたから、できよげ」

「ボールも使うって、聞いたよ」

「やこいボールなら、当たっても痛ないからいいわ」

「どいゲーム、やらかね」

「うん。楽しみやわ」

職員代表による挨拶の後、全員で指導職員に合わせ、一緒にゆとりっち体操で体をほぐします。

「よーいしょ。体がえらい、かたなったわ」

「あた、たっ。私もやぜ」

「これ。おわらの手踊りも、入っとるよ」

「この体操、ゆっくりやから、やりやすていいね」

体操の次は、大波小波ゲームです。

シーツの穴に、ボールを落とさないようしなければなりません。

入居者様は、持ったシーツの端を、大きく上下に揺らします。

掛け声が、会場に響きます。

「よーいしょ。どっこいしょ」

前の入居者様の頭にボールがぶつかり「あら、ごめんなさい」。

大波小波ゲームの次は、誕生会。

2月生まれのお二人が、今月満81歳と満99歳を迎えられます。

お二人は正面に用意された机で。

「何始まるが、誕生会やって。それ誰のがけ。えっ、私のがやったが」

「皆さんのお陰で、ここまで来られました。これからもお願いします」

突然の指名挨拶も、とても上手に。

「でかいケーキ、出てきたぜ」

「ローソク、ふーして消さんなんがいと」

「なら、二人して一緒に。ふーーーっ」

顔を見あせ、にっこりです。

ケーキは、入居者様にもおすそ分け。

そして、飲み物は本物の抹茶も準備です。

「今日は、体操とゲームで体を動かしたし、ケーキも食べられて、いい日やったわ」

入居者様の元気な声が会場に響く、賑やかな集う会でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です