
令和6年6月21日(金)午後2時から、喜楽苑入居者様と職員が、愛本姫社まつり見物に出かけました。
現地では、「愛本姫社まつり大蛇お光行列」と書かれた、横断幕を持った一行が、そろりそろりと練り歩きながら、こちらの方へ近づいてきます。
それを目にした入居者様は、「わーぁ。かっこいいね」「花嫁さんも来るはずながに、まだかね」。

すると、遠くの方からやって来たのが花嫁のお光さん。
「やっと嫁さん来たけど、見えんね」
お光さんの周りには多くの人が取り囲んでおり、「いいがに見えんで残念やけど、ちょとでも見えたからいいわ」。
職員の実家で休ませてもらっていると、着物を着た子供たちがやって来たでは。
「あんたたち、かわいらしいね。一緒に写真撮ってくれる」
すると、心よく写真撮影を了承です。

「こんで、満足したわ。いいもん見せてもろたし、かわいい子供たちと写真撮れたから」
入居者様の笑顔が素敵な、愛本姫社まつり見物でした。