舟見寿楽苑、エレベーター前に、雛飾り
舟見寿楽苑、エレベーター前に、雛飾り
令和3年2月9日(火)舟見寿楽苑のエレベーター前に、雛飾りが設置され、前を通る人たちが足を止め、じっと見入っています。
雛飾りは、七段飾りのとても大きなもの。
前に立つと、人形たちの視線を感じ、圧倒されるような気持ちになるほど、迫力があります。
「内裏様、なんて、いい男ながやろ」
「お雛様も、えらい美人さんやぜ」
「これ見とったら、うちで飾った昔のこと、思い出すわ」
思わず、両手を合わせながらて見つめる入居者様もいて、噂を聞きつけた入居者様たちが、次々と雛飾りの前へ集まって来ています。