ショートステイで、2回目の夏まつり
ショートステイで、2回目の夏まつり
令和2年7月17日(金)、ショートステイの大ホールで、2回目の夏まつりを開催しました。
夏を感じながら、他の利用者様と交流を深めていただきたいと開いたものです。
準備してあったゲームは、射的、ヨーヨー釣りとストラックアウトの3種類。
射的は、一人に弾5発。
的を狙って引き金を引くと、パーンという、乾いた音と共にコルク弾が。
的の、ボーリングピンなどに当たって、それが下へ倒れ落ちると、周りから拍手です。
「1発目から当たるなんて、すごいね」
すると、なんとも言えないような、いい笑顔を見せながら、「それほどでも、ないちゃ」と。
なかには、「全然当たらんわ」と言う利用者様もいたのですが、それでも楽しそう。
隣のヨーヨー釣りでは、小さなプールに近づき、真剣な表情で釣り始めます。
「こうやるがやったっけ」などと言いながら、昔やったことのある方が多く、ほとんどの利用者様が、すぐにヨーヨーを手に入れていました。
そして、ストラックアウトは、枠の中に入れてある番号札を、ボールを投げて落とします。
「こう投げりゃぁ、いいがやろ」と、野球のボールを投げるようにして思いっきり。
それが当たらないと、「こっちが、いいがかな」と下手投げに、変更です。
番号札が落ちると、「あたった、あたった」と大喜び。
そして、水ようかんとおやつ、ジュースなどをいただきながら、ゲームの反省会です。
「難しかったけど、昔やったことあるから、できたがやわ」
「一番難しかったがは、射的やったよ。1発しか、当たらんだもん」などと、ゲーム会場には、楽しそうなおしゃべりの声が、いつまでも響いていました。